メニュー

画像

進行直腸癌(血便、しぶり腹) 今週の1枚250226(2025.02.26更新)
しぶり腹、2か月前から認める血便で受診された方。大腸内視鏡検査では直腸内に4/5周性の腫瘍性病変を認めます。病変中央の陥凹部局面は腫瘍細胞の固有筋層浸潤も疑う不整な潰瘍形成を認めます。お世話になってい… ▼続きを読む

S状結腸腺腫(血便、15mm0-Ⅰp) 今週の1枚250219(2025.02.19更新)
便潜血陽性にて内視鏡検査目的にご紹介となった方。大腸内視鏡検査でS状結腸に15mm大のⅠp病変を認めました。拡大NBI観察で概ねJNET2A、トラブルなく内視鏡治療致しました。病理結果は管状腺腫、治癒… ▼続きを読む

S状結腸鋸歯状腺腫(TSA:traditional serrated adenoma) 今週の1枚250212(2025.02.12更新)
便潜血陽性にて来院された方。大腸内視鏡検査にてS状結腸に20mm大の0-Ⅰsp病変を認めました。WLIでは典型的な鋸歯状、拡大NBI観察で松毬状pinecone-likeであり、TSAを念頭に内視鏡的… ▼続きを読む

進行食道癌(食道の異物感) 今週の1枚250205(2025.02.05更新)
1か月前から認める食道異物感、胃痛で来院された方。 飲酒あり、喫煙なし。人生初回の胃内視鏡検査です。下部食道に1/2~2/5周性の2型腫瘍を認めます。潰瘍底は腫瘍浸潤による粘膜筋板破壊を疑う不整潰瘍… ▼続きを読む

S状結腸腺腫(便潜血陽性、30mmⅠp) 今週の1枚250129(2025.01.29更新)
便潜血強陽性にてご紹介頂いた方。人生初の大腸内視鏡検査でした大腸カメラ検査でS状結腸に30mm大のⅠsp病変を認めました。 M-NBIでJNET2Aでしたが、遠景観察にて発赤が強く茎も太く、cTis… ▼続きを読む

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME