メニュー

院長ブログ

今週の診療250504~ 5月連休終わりました (2025.05.10更新)
院長の松岡です。 5月の連休が明けました。木曜から診療再開しておりますが、木曜金曜と本当に多くの方に来院頂きました。普段よりお待たせすることとなりましたが両日とも大きなトラブルなく診療を終えるこ… ▼続きを読む

横行結腸SSL(0-Ⅱa病変、ガスが多い) 今週の1枚250507  (2025.05.07更新)
便潜血陽性にて初めての大腸内視鏡検査の方。右半横行結腸に10mm大の0-Ⅱa病変を認めました。インジゴカルミン色素散布・拡大観察で開Ⅱ型pit様。遺残なく1括切除術(Sessile serrated … ▼続きを読む

今週の診療250427~ 本日ハ胃カメラノ日② (2025.05.02更新)
院長の松岡です。 内視鏡技師試験合格の便り まずは先日、当院の看護師が日本消化器内視鏡学会の消化器内視鏡技師試験に見事合格しました。本当にうれしいニュースであり頑張ってくれました。当院の技師資格者… ▼続きを読む

上行結腸腫瘍LST-G(M)(便潜血陽性、) 2025春の1枚⑦250430 (2025.04.30更新)
今回便潜血陽性を認め、人生初めての大腸内視鏡検査目的で来院された方です。上行結腸、バウヒン弁と同側肛門側に30mm大のLST-G(M)病変(0-Ⅱa+Ⅰs)を認めます。NBI拡大観察では表面構造は概ね… ▼続きを読む

上行結腸管状腺腫(便潜血陽性、12mm0-Ⅰsp病変) 2025春の1枚250429⑥ (2025.04.29更新)
便潜血陽性にて来院された方。初めての大腸検査にて上行結腸に12mm大の0-Ⅰsp病変を認めました。拡大NBI観察で概ねJNET2A。内視鏡的一括切除を行い、病理結果は治癒切除となりました。 &nbs… ▼続きを読む

横行結腸腫瘍LST-NG(FE)(便潜血陽性、まるで忍者) 2025春の1枚250428⑤ (2025.04.28更新)
人生で2回目の大腸内視鏡検査目的に受診された方。今回は便潜血陽性での来院。右半横行結腸に20mm四方のLST-NG(FE)病変(0-Ⅱa)を認めます。NBI拡大観察では表面構造は概ねJNET2A、イン… ▼続きを読む

上行結腸SSL(0-Ⅱa病変、便秘症) 2025春の1枚250427④ (2025.04.27更新)
大腸腺腫に対して内視鏡治療歴がある20歳代の方。大腸内視鏡検査では大腸全体に偽メラノーシス変化を認めます。上行結腸に5mm大の0-Ⅱa病変を認め、NBI拡大観察では開Ⅱ型pit様でした。内視鏡的切除術… ▼続きを読む

4月26日胃カメラの日①、駐車場整備② (2025.04.26更新)
院長の松岡です。 本日から長期休暇です。気温が上がったり、急な天候変化があるなどの報道もあります。足元を固めて安全に過ごしたいものです。 <ゴールデンウイークの予定> 4月26(土)は胃カメラの… ▼続きを読む

盲腸腫瘍(回盲部腫瘍)(おならが臭い、便潜血陽性) 2025春の1枚250425③ (2025.04.25更新)
以前から腹満、おならが臭いことで受診された方です。同時に便潜血陽性もあり、大腸内視鏡検査を施行致しました。 回盲部に30mm大の腫瘍性病変を認めました。近接観察では病変表面は結節集簇性、松毬様を呈し… ▼続きを読む

横行結腸腫瘍LST-NG(PD)(便秘症、便潜血陽性) 2025春の1枚250424② (2025.04.24更新)
慢性の便秘症、今回便潜血陽性を認めて初めての大腸内視鏡検査で来院された方です。中部横行結腸に側方方向に広がりを見せるLST-NG(PD)病変(0-Ⅱa)を認めます。NBI拡大観察では表面構造は概ねJN… ▼続きを読む

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME