メニュー

院長ブログ

進行S状結腸癌(血便) 今週の1枚②230609 (2023.06.09更新)
血便を主訴に受診された方。大腸内視鏡検査ではS状結腸に1/2周性の腫瘍性病変を認めました。このサイズですとまだ通過障害はきたしていませんが、近い将来便通異常、腹痛、腹満などの症状の出現が予想される症例… ▼続きを読む

梅雨を迎える準備、徹底的に磨く 今週の1枚①230607 (2023.06.07更新)
院長の松岡です。 言葉を重ねる 昨日はコロナ5類に移行後初の、院内研修会を行いました。創業して6期目。気が付けば10名を超える従業員数になっており同志が1人また1人と増え、本当にうれしく思いま… ▼続きを読む

今週の診療230604~ 6月の診療予定 (2023.06.05更新)
院長の松岡です。 今週も毎日内視鏡検査のご用命を頂いており、スタッフ一同気が引き締まる思いです。 今日の富山市は29度とぐんぐん気温が上がります。熱中症対策を徹底してうまく夏に順応してまいりましょ… ▼続きを読む

梅雨の到来 胃腸不調の季節 (2023.06.02更新)
院長の松岡です。 早速未明からの静かな雨が続いています。線状降水帯ももう聞きなれたワードとなりました。昨年の水害の経験を活かし、2023は対応してまいりたいと思っております。 本日は通常営業してお… ▼続きを読む

回盲部腫瘍(便潜血陽性) 今週の1枚230531 (2023.05.31更新)
今回初回の大腸カメラ検査の方。盲腸近傍に30×10mm大のLST-G病変を認めました(表面構造は概ねJNET2A)。一括切除を考慮するとEMRより大腸ESDが確実であり、いつもお世話になっている大腸検… ▼続きを読む

今週の診療230528~ 雨の6月がもう見えてきています。 (2023.05.28更新)
院長の松岡です。 第105回消化器内視鏡学会総会 今年もオンライン参加です。学びを止めない事が本当に大切です。特別講演に知らない人はいない3冠王 落合博満元監督の特別講演「技を極めるために」もあり… ▼続きを読む

S状結腸腺腫(便潜血、腹部違和感) 今週の1枚230524 (2023.05.24更新)
便潜血陽性で大腸カメラ検査の方。細長いⅠsp病変を認め、内視鏡的ポリープ切除術を施行させて頂き、病理は腺腫(非癌)であり、大腸癌の予防に繋げることができました。   40歳代 女性 便潜… ▼続きを読む

今週の診療230521~ 富山市がん検診始まりました (2023.05.22更新)
院長の松岡です。 今日明日と特に内視鏡で込み合うことが想像されます。外来受診される方は時間に余裕をもって受診をお願いします。 富山市がん検診 先週から富山市がん検診が始まっております。受診される… ▼続きを読む

98.2% 15000人超 オリンパスに感謝 (2023.05.20更新)
院長の松岡です。 お陰様で 先日、患者様IDが15000人を突破致しました。毎日本当に多くの方に胃カメラ・大腸カメラのご相談を受けることができており、感謝いたします。2023年5月19日の時点で内… ▼続きを読む

進行S状結腸癌(腹部膨満) 今週の1枚230517 (2023.05.17更新)
腹部違和感、腹部膨満にて受診された方です。大腸内視鏡検査ではS状結腸にスコープが通過困難な全周性の腫瘍性狭窄病変を認めます。大腸カメラ検査時点で便の狭小化、便通異常や嘔吐などの腸閉塞症状は認めませんで… ▼続きを読む

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME