院長ブログ
今週の診療250119~
(2025.01.23更新)
院長の松岡です。
1月も折り返し
1月19日(日)は日曜診療でした。そして2日間に渡った共通テストが終わりました。そして間髪入れずに私立大学試験が始まっています。受験生の皆さんはこれまで積み上げて… ▼続きを読む
進行食道癌(食道の詰まり感) 今週の1枚250122
(2025.01.22更新)
1年前から自覚する食道のつかえ感が1か月前から増悪し来院された方。
飲酒あり、喫煙あり。人生初回の胃カメラ検査です。下部食道に1/2周性の白苔を伴う2型腫瘍を認めます。食道管腔の完全閉塞は認めません… ▼続きを読む
胃アニサキス症(刺身で胃痛) 今週の1枚250116
(2025.01.16更新)
刺身を食べた後の胃痛で来院された方。胃カメラ検査で胃粘膜下腫瘍様のなだらかな隆起の中央に発赤が強い浮腫状粘膜にアニサキス虫体の胃粘膜への刺入を確認しました。頭部を把持し虫体除去を行いました。
ここ数… ▼続きを読む
今週の診療250112~ 内視鏡検査が苦手な方こそ
(2025.01.15更新)
院長の松岡です。
感染症に注意
火曜日は富山市医師会急患センターの担当医でした。積雪はありませんが気温の低下に比例して感染症が増えています。インフルエンザウイルス感染症、コロナウイルス感染症の予防… ▼続きを読む
お陰様で創業8期目を迎えることが出来ました
(2025.01.13更新)
2023年11月~2024年10月まで合計3045件の内視鏡検査を担当させていただきました。創業以来の内視鏡検査数も20000件が見えてきました。本当に多くの方に当院をご利用いただいており、改めて感謝… ▼続きを読む
S状結腸腺腫(便潜血陽性) 2025冬の1枚250112⑥
(2025.01.12更新)
大腸カメラ検査にてS状結腸に15mm大の0-Ⅰsp病変を認めました。拡大NBI観察で概ねJNET2A、内視鏡的一括切除を行い、病理結果は治癒切除でした。
70歳代 女性
#.S状… ▼続きを読む
上部直腸癌(便潜血陽性のみ) 2025冬の1枚250111⑤
(2025.01.11更新)
今回便潜血陽性で受診された方。大腸内視鏡検査では上部直腸に緊満感のある0-Ⅰs+Ⅱc病変を認めます。Ⅰs部は周囲JNET1、立ち上がりは急峻で丈高であり、病変中央のⅡc陥凹部はJNET2B~3を認めま… ▼続きを読む
直腸腺腫(便潜血陽性) 2025冬の1枚250110④
(2025.01.10更新)
直腸Rsに10mm大の0-Ⅰs病変を認めました。拡大NBI観察で概ねJNET2A、内視鏡的一括切除を行いました。病理結果は治癒切除でした。
70歳代 女性
#.直腸腺腫0-Ⅰs … ▼続きを読む
S状結腸癌(血便、しぶり腹) 2025冬の1枚250109③
(2025.01.09更新)
排便後も下腹部がすっきりせず何回かトイレに行くことが増え、便に鮮血付着があり来院された方です。大腸内視鏡検査ではS状結腸〜直腸の移行部に不同な結節が集簇した不整な腫瘍性病変を認めます。水洗で容易に出血… ▼続きを読む
上行結腸腺腫(大腸ポリープ治療歴あり) 2025冬の1枚250108②
(2025.01.08更新)
内視鏡的ポリープ切除歴の既往がある方です。上行結腸に10mm大の0-Ⅰs病変を認めました(NBI観察でJNET2A)。トラブルなく内視鏡的一括切除を行い、病理結果は治癒切除でした。大腸腺腫治療歴がある… ▼続きを読む