画像
S状結腸腺腫(便潜血陽性) 今週の1枚241106(2024.11.06更新)
便潜血陽性を主訴に受診された方です。S状結腸に20mm大のⅠsp病変を認めました(NBI観察で概ねJNET2A)。抗血小板薬2剤内服中ですがガイドラインに沿って適切に対応・トラブルなく内視鏡的一括切除… ▼続きを読む
上行結腸腺腫(便潜血陽性) 今週の1枚241030(2024.10.30更新)
便潜血陽性を主訴に受診された方。人生初の大腸内視鏡検査で上行結腸の比較的深いハウストラ間に12mm大のⅠsp病変を認めました。NBI観察で概ねJNET2Aでした。浮力を利用し内視鏡的一括切除を行い、病… ▼続きを読む
胃アニサキス症(しめ鯖で前胸部痛) 今週の1枚241023(2024.10.23更新)
しめ鯖を食べた後、徐々に増悪する前胸部痛で来院された方。胃カメラ検査で胃粘膜下腫瘍様に隆起した病変を認め、頂部に発赤は強い粘膜面を呈し、アニサキス虫体が胃粘膜に刺入しております。頭部を把持し虫体除去を… ▼続きを読む
盲腸癌(回盲部癌、便潜血陽性) 今週の1枚241016(2024.10.16更新)
便潜血陽性にてご紹介頂いた方。大腸カメラ検査で虫垂開口部近傍に楕円形の緊満感のある隆起性病変を認めます。NBI観察ではJNET2B、一部3と判断、インジゴカルミン散布で陥凹内隆起も認め、0-Ⅱa+Ⅱc… ▼続きを読む
除菌後胃癌(ピロリ菌1次除菌成功後、糖尿病) 2024年秋の1枚241012⑨(2024.10.12更新)
基礎疾患に糖尿病がある方。背景胃粘膜は萎縮性変化が強く、木村竹本分類0-3萎縮を認める。ピロリ菌は1次除菌成功後を確認済。胃体下部小弯後壁寄りにWLIで平坦陥凹病変、AIM散布観察でwash outさ… ▼続きを読む