消化器
富山消化器疾患懇話会で当院の症例を提示させて頂きました(2018.09.21更新)
院長の松岡です。
昨日富山消化器疾患懇話会で、当院での治療した大腸がんの症例を発表させていただきました。
開業医の諸先輩方、総合病院の内視鏡内科・外科の先生方から貴重なご意見・アドバイスを頂くこと… ▼続きを読む
2014年度の大腸がんの報告が掲載されました(2018.09.16更新)
院長の松岡です。
昨日の新聞に下記の見出しで、国立がん研究センターの興味深い報告が掲載されていました。
がん患者 最多86万7千人 2014年 大腸がんが胃がんを抜き1位
日本で… ▼続きを読む
潰瘍性大腸炎の病診連携研究会に参加しました(2018.08.03更新)
院長の松岡です。
昨日、炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎)の医療連携を考える会に参加してきました。
富山県立中央病院内視鏡室で10年お世話になっている先生の講演の前座として、
僭越ながら開業医の立場と… ▼続きを読む
経鼻・経口胃カメラ検査について(ピロリ菌陽性胃がん・ピロリ菌陰性胃がん(印鑑細胞がん・胃底腺型胃がん))(2018.07.25更新)
院長の松岡です。
疫学データ
現在、対策型検診として内視鏡検査が推奨され、かつピロリ菌除菌治療が一般化され徐々に胃がんは減少しています。
しかしながら、国立がん研究センターの報告では胃がんはがん… ▼続きを読む
消化管アニサキス症・食中毒・突然の腹痛(2018.05.26更新)
院長の松岡です。
夏に向かって徐々に気温が上がり、それとともに湿度も上がっています。食中毒(細菌性腸炎)の方の来院が増えていますので生ものの摂取にはご注意下さい。
今週、サバ摂取数… ▼続きを読む