消化器
このような方は内視鏡検査を検討下さい(2019.09.25更新)
院長の松岡です。
内視鏡関連でよく相談をお受けする質問
①「内視鏡検査を受けたいが、以前に内視鏡検査で辛い思いをした」
②「以前大腸カメラを行ったが痛くて一番奥まで入らなかった、心配だ」
③… ▼続きを読む
富山消化器疾患懇話会で症例提示いたしました(2019.09.21更新)
院長の松岡です。
木曜日に富山消化器研究会で症例提示させて頂きました。
301回目の開催となる富山市の消化器科・胃腸科の専門家が集まる研究会であり大変勉強になりました。
当院で経験した十二指… ▼続きを読む
第2駐車場の整備(2019.09.18更新)
院長の松岡です。
秋に入り内視鏡検査を希望され来院される方が増えています。
8月からの1か月をみましても30歳代で大腸カメラを行い、内視鏡的ポリープ切除を施行した方は10名を越えています。血便、腹… ▼続きを読む
便潜血陽性・大腸がん検診要精査・血便(2019.09.05更新)
院長の松岡です。
先日、医師会急患センターの当直させて頂き、この時期ならではの「治らない咳」の患者様が多かったです。季節の変わり目、気温が下がり、ストレスも増えるこの時期です。気管支喘息、咳喘息の増… ▼続きを読む
19.8月の診療が終了 2018年統計:食道癌・胃癌・大腸癌の罹患数・死亡数(2019.09.02更新)
院長の松岡です。
先週で8月の診療が終了致しましたので<当院の内視鏡実績>を更新致しました。
昨日内灘で内科学会が開催され参加して参りました。
①消化器の講演では消化器がんの内… ▼続きを読む