内視鏡
(胃カメラ・大腸カメラ)内視鏡検査・手術について電話でのお問合せについて(2018.04.14更新)
院長の松岡です。
開院後早いもので半年経過しました。多くの方に当院を利用して頂きありがとうございます。今後ともよろしくお願い致します。スタッフ一同丁寧な診療を心がけていきます。
内視鏡検査では、富… ▼続きを読む
消化器・内視鏡診療についての院外研修に行ってきました(2018.03.11更新)
院長の松岡です。
土曜日午後、開業前から大変お世話になっている金沢の内視鏡クリニック様にスタッフ研修に行ってまいりました。
院長先生、師長さんはじめスタッフの皆さん、本当にお忙しい中、貴重なお時間… ▼続きを読む
消化器内視鏡ドックについて(2018.03.09更新)
院長の松岡です。
今年に入り「内視鏡検査(胃カメラ検査・大腸カメラ検査)をドックで受けたいが」とのお問合せが増えています。QandAにも記載させていただきましたが、消化器がんの超早期の段階での拾い上… ▼続きを読む
喉頭がん・咽頭がん・食道がんについて(2018.02.24更新)
院長の松岡です。
喉頭がん・咽頭がん・食道がんの早期発見にはNBI(狭帯域光観察)、色素、拡大観察が有効です。昨今の内視鏡技術の向上に伴い、胃カメラ検査時の耳鼻咽喉科領域の病変の検出率は上昇していま… ▼続きを読む
NBIシステム(狭帯域光観察)について(2018.02.14更新)
院長の松岡です。
内視鏡検査時に非鎮静検査の方で、自身の腸内をリアルタイムにご覧になりたい方に、一緒にモニターを見ながら解説させて頂いております。その時画面が突然緑色になるときがあり「私の腸の色が変… ▼続きを読む