メニュー

ピロリ菌

そもそもヘリコバクターピロリ菌とは何

ピロリ菌はグラム陰性のらせん状の形をした細菌です。本来胃内は強酸環境なので大半の最近は死滅しますが、ピロリ菌はウレアーゼという特殊な酵素を産生することで自身の周囲を中和することによって胃中で生息することができます。胃粘膜の炎症が持続することで慢性胃炎、萎縮性胃炎へと移行し、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、胃MALTリンパ腫、胃癌などの発症に関与することが報告されています。

ピロリ菌は薬剤加療により除菌することが可能です。除菌治療することで慢性胃炎の状況の改善や胃癌の予防に繋がります。

  鳥肌胃炎  慢性胃炎

なぜピロリ菌に感染するのか

ピロリ菌は汚染水を介して経口的に胃内に侵入し胃内で生息するという報告が多いようです。

ピロリ菌未感染の成人では胃内酸状況は安定していますが、胃酸環境が整う前の乳時時期などに口移し等によるヒト→ヒト感染によるピロリ菌の体内感染の報告があります。よって、家族内にピロリ菌感染が関与する慢性胃炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、胃癌・十二指腸潰瘍の方がいる場合、家族内でピロリ菌感染の可能性は否定できません。ピロリ菌の感染経路は未だはっきりしたことが分かっていませんが、感染状況が遷延化することで下記疾患群の発症に繋がることが報告されています。ピロリ菌除菌を行うことで(特に胃癌の発症の)リスク軽減に繋がります。

ピロリ菌感染と関連のある疾患群

慢性萎縮性胃炎、鳥肌胃炎、ピロリ菌感染、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、胃癌、胃過形成ポリープ、胃MALTリンパ腫、突発性血小板減少性紫斑病、胃過形成性ポリープ

ピロリ菌の検査

胃カメラを用いない方法 尿素呼気試験
血清ピロリ菌抗体、尿中ピロリ菌抗体
便中ピロリ菌抗原
胃カメラを用いる方法 迅速ウレアーゼ試験
鏡検法
培養法

除菌治療について

ピロリ菌の除菌は2013年2月に除菌治療が保険収載されており、複数の薬を組み合わせて服用することが基本となります。1次除菌が失敗した際は使用薬剤を一部変更し2次除菌へと進みます。除菌トータルの成功率は98%程と報告されています。内服後はしばらく時間をおいて、薬剤の効果を待ったのちに適切な時期に治療効果判定を行います。

※2次除菌までは保険診療対象ですが、3次除菌以降は自費診療となります。

  3次除菌について

除菌薬による偶発症

短期間で集中的に抗生剤を内服しますので、ある一定数で偶発症が発症することがあります。下痢、下血、嘔気、皮疹(皮膚のアレルギー症状)、味覚障害等が挙げられます。内服による影響ですので除菌治療薬の内服の中止し、速やかに医療機関にご相談ください。

ピロリ菌除菌で得られること

上述の如く、ピロリ菌感染は慢性萎縮性胃炎、胃潰瘍や十二指腸潰瘍、胃癌、胃過形成ポリープ、胃MALTリンパ腫、胃過形成性ポリープなどとの関連性が指摘されています。ピロリ菌感染関連疾患はピロリ菌除菌を成功させることでリスク軽減につながるといわれています。さらに、胃癌からみると日本人の胃癌の98%以上はピロリ菌感染が関連していることが分かっております。よってピロリ菌除菌を行うことで胃癌発生のリスク軽減に繋げられます。

ピロリ菌除菌後の問題点

 胃酸分泌の活性化による影響

ピロリ菌除菌が成功することで、胃粘膜の炎症が改善して胃酸分泌が活発となり、胃内pHが低下します。1割程度に胸やけや胃酸弱流等の逆流性食道炎を認めると言われていますので食生活の改善もとても大切な課題と言えます。

 ピロリ菌除菌後胃癌

発生率は3%以下ではありますが、背景にピロリ菌感染を伴わないピロリ菌陰性胃癌や、ピロリ菌除菌を行ったにもかかわらず再度胃癌をは発症するピロリ菌除菌後胃癌も問題となっています。

  ピロリ菌除菌後胃癌

 除菌後の定期的な胃カメラ検査の必要性

ピロリ菌の除菌は胃癌発生リスクの軽減に繋がりますが、除菌後の背景胃粘膜から100%胃癌が発症しないわけではありません。特に除菌後胃癌は典型的な胃癌と異なるため、定期的な胃カメラ検査による精査が望ましいと言われています。胃粘膜の微細な変化で診断に至る早期胃癌の発見により早期治療へと結びつけることができます。定期的に胃カメラ検査を受けることが早期発見に直結します。

  除菌後になぜ胃カメラ検査が必要か

胃カメラ検査を受ける意味

胃カメラ検査は被爆をすることもなく、観察範囲を肉眼的に色味で判断できます。よって高精度での検査となり、微小早期胃癌の発見、必要時に生検(細胞の検査)やそのまま内視鏡治療を行うことができます。特に初めて胃カメラ検査を受ける方は、検査に対する不安や恐怖が多いと思います。

当院はオリンパス光学工業製内視鏡システムを用いております。現在はφ5.4mmとかなり細く且つ解像度の高いファイバーラインナップもあるため、嘔吐反射を少なく口からのアプローチや、嘔吐反射の少ない鼻からのアプローチ、そのほか鎮静剤を用いてうとうとしながら比較的楽に検査を受けて頂くこともできます

  まつおか内視鏡内科の胃カメラ検査

当院の胃カメラ検査の特徴

①「当日の飛び込み検査の対応」もさせて頂いております(当日の検査枠の空き次第)。
②多忙な方には「夕方の胃カメラ検査のご案内」もさせて頂いております。

③「土曜日、日曜日の内視鏡検査」の提供も行っております。

④口から鼻からのアプローチ、鎮静剤の使用の有無については都度、ご相談させて頂きます。

検査の機会損失こそが自身の健康を齟齬にしかねません。まずはお気軽にお問合せ下さい。

胃カメラ検査は24時間365日WEB予約も可能です。ご不明点などございましたら、お気軽にお問合せ下さい。

胃カメラのWEB予約はこちらから

 

 

 

 

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME