禁煙外来
当院と一緒に禁煙に取り組みませんか
喫煙は生活習慣病の大きな原因の一つです。
喫煙をやめることが生活習慣病に取り組む第一歩です。
禁煙は、自分一人ではなかなか達成できません。専門の医療機関のサポートを受けながら、禁煙に取り組んでみませんか。
当院では、お薬による禁煙(保険診療含)をサポートします。当院はニコチン依存症治療に対する保健医療機関としての施設基準の届出を行っております。禁煙治療ご希望の方を対象とした保険診療が可能です。
保険適用の禁煙治療について
保険適用で禁煙治療を受けるには、次の要件を全て満たす必要があります。料金は、3ヶ月で、12,000円~17,000円程度です。
- 要件1 ニコチン依存症を診断するテストで5点以上
- 要件2 [ 1日の平均喫煙本数×これまでの喫煙年数 ]が200以上
- 要件3 1ヵ月以内に禁煙を始めたいと思っている
- 要件4 禁煙治療を受けることに文書で同意している
禁煙治療の流れ
1.検査・治療のご説明
喫煙状況やニコチン依存度、禁煙の関心度などをチェックし、呼気中一酸化炭素濃度などを検査いたします。その後、病状に合わせて治療方法をご説明いたします。
↓
2.禁煙補助薬の処方
詳細に診断を行った上で禁煙開始日などを決定し、禁煙補助薬を処方いたします。
↓
3.治療開始
定期的(およそ2週間~4週間おき)にご来院いただき、禁断症状の確認や対処法などをカウンセリングしながら、治療を進めていきます。
ファイザー社の「すぐ禁煙.jp」で詳しい情報が閲覧できます。